当協会では、大雪による被害を受けた中小企業者の皆様のご相談に対応するため、次のとおり相談窓口を開設いたしました。 売上減少や経営・資金繰りの先行きに不安を感じる方はお気軽にお近くの窓口へご相談ください。なお、この災害の影響により決算書等の資料提出が困難な場合は、実情に応じてご対応いたします。
【窓口名称】
令和2年12月16日からの大雪による災害に関する特別相談窓口(令和2年12月17日開設)
令和3年1月7日からの大雪による災害に関する特別相談窓口(令和3年1月12日開設)
【開設時間】
平日 8時45分から17時20分まで
【本店】
951-8640
新潟市中央区古町通7番町1010番地
古町ルフル7階
保証第一課:025-210-5151
保証第二課:025-210-5152
【長岡支店】
940-0071
長岡市表町3丁目1番地8
リナシエビル2階
保証課:0258-35-5714
【県央支店】
955-0092
三条市須頃1丁目17番地
保証課:0256-33-6661
【上越支店】
943-0804
上越市新光町1丁目10番20号
TEL:025-523-7225
【佐渡支店】
952-1314
佐渡市河原田本町394番地
TEL:0259-57-2011
当協会では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている事業者の皆様をご支援するために、次の対応をしております。
経営相談窓口の開設
令和2年1月29日(水)から全営業店に「相談窓口」を開設しております。
詳細はコチラをご覧ください。
主な制度一覧
経営に影響を受けている、中小企業者等の資金繰り等を支援しております。
詳細はコチラをご覧ください。
令和2年5月1日に創設された新潟県制度融資「新型コロナウイルス感染症対応資金(新潟県セーフティネット資金経営支援枠全国統一要件)」については、新潟県ホームページをご覧ください。 新潟県ホームページ
市町村による信用保証料の補給状況
中小企業者等の負担軽減を図るため、多くの市町村から信用保証料の補給を行っていただいております。
詳細はコチラをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者への支援策パンフレットについて(経済産業省管轄)
経済産業省管轄の支援策がとりまとめられたパンフレットがございます。
詳細はコチラをご覧ください。(随時更新されています。)
当協会では今般の新型コロナウイルスに関連した感染症により影響を受けた中小企業・小規模事業者のご相談に対応するため、2020年1月29日(水)より次のとおり経営相談窓口を設置いたしました。
窓口名称:「新型コロナウイルスに関する経営相談窓口」
開設時間:平日 8時45分から17時20分まで
お困りの方は、お近くの営業店にお気軽にご相談ください。
【本店】
新潟市中央区古町通7-1010(古町ルフル7・8階)
TEL 025-210-5151
025-210-5152
【長岡支店】
長岡市表町3-1-8(リナシエビル2・3階)
TEL 0258-35-5714
【県央支店】
三条市須頃1-17
TEL 0256-33-6661
【上越支店】
上越市新光町1-10-20
TEL 025-523-7225
【佐渡支店】
佐渡市河原田本町394
TEL 0259-57-2011
〒951-8640
新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル7・8階)
営業時間:月〜金曜日 8:45〜17:20(祝日、年末年始は除く)
TEL:025-210-5131
FAX:025-210-5160
当協会では、ご利用いただいた際にお支払いいただく「信用保証料」以外には、どのような名目であっても、保証金や手数料・調査料等をいただくことは一切ありません。
また、直接お客様へ電話やダイレクトメール等による信用保証利用の勧誘は行っておりませんので十分ご注意ください。
Copyright © 新潟県信用保証協会 All Rights Reserved.